【評判・口コミ】第3回「ROIとキャッシュフロー」の感想(不動産投資スクール)

不動産投資スクールテキスト「ROIとキャッシュフロー」

第3回「ROIとキャッシュフロー」の感想(ファイナンシャルアカデミー 不動産投資スクール)

不動産投資スクール、今回は第3回目です。全15回中の3回目になります。これも前回に引き続きWEB受講です。パソコンでのオンラインWEB受講でも会場の雰囲気がわかってライブ感があるのはいい感じです。

おそらく、カメラワークが良いんだろうと思います講師を移したり、ちょこっと雰囲気がわかるように開場を映したり、スクリーンを映したりと状況に応じてカメラワークが変わります。講師にマイクを付けて音声を拾っているのも影響が大きいかもしれません。聞き取りやすいです。

私がよく参加しているIT系のイベントも動画がアップされたりしますが、基本固定カメラで見づらいし、音声も良いとはいえないためクオイティは低かったりします。^^;

不動産投資スクールテキスト「ROIとキャッシュフロー」

▶ファイナンシャルアカデミー不動産投資スクールの詳細ページ

第3回はROIやキャッシュフローについての話です。ベストセラー書籍の「金持ち父さん」でもキャッシュフローの重要性については口を酸っぱくするほど言及されていますね。第3回も興味深いです。

ちなみにROIはアールオーアイと読みます。←そのまんまですね。

それでは、不動産投資スクール第3回の感想・レビューです。

第3回講義の感想

不動産投資スクールテキスト「ROIとキャッシュフロー」

まずは第3回のカリキュラムの紹介から。

さて、ファイナンシャルアカデミー不動産投資スクールの第3回目のカリキュラムとは?

テーマ:ROIとキャッシュフロー

study 1:ROIとキャッシュフローを学ぶ

  • ROI(アール・オー・アイ)
  • キャッシュフローの計算
  • 返済(利子、元金)
  • 元金均等払いか、元金利等払いか
  • 減価償却費
  • 減価償却費をコントロールする
  • 税金(所得税・住民税)
  • ROI一覧表(借入と融資期間との比較)

今回の配布資料は?

WEB講義でも配布資料がダウンロードできます。講義のスライドと実際のマイソクが何枚かありました。

ちなみにマイソクとは物件の概要や間取り図、近隣地図などをまとめた資料の通称です。不動産屋で部屋を探す時に見せてもらえるあの資料です。物件情報のチラシですね。

前回出た宿題のトレーニングがカギになりそう

冒頭に第2回に出された宿題をちゃんと継続してやっているかの確認。忙しくてもやるべきですね。これやらないと不動産投資で成功することはなさそう。。。頑張ろう。

数値のラインを決めておこう

表面利回りや実質利回りのラインはちゃんと持っておかないとダメだな。具体的な%も教えてくれます。

ROI

あと、ROIにも気を配らないと。計算はちゃんとしよう。ROIがマイナスだとマズイぞ。

ROIとはReturn On Investmentの略。読みはアールオーアイ。

以下はウィキペディアの説明です。

Return on Investment – 投資利益率(投下資本利益率、投下資本収益率、費用対効果)。つぎ込んだ資本に対して、得られる利益の割合。

CF

ここでキャッシュフロー(CF)の話が登場。金持ち父さんでも散々言及しているキャッシュフロー。毎月のキャッシュフローがプラスになるような物件を購入しなければ…

各数値のパラメータの計算式を覚える

配布資料でもくれます。各種利回りやROIの計算方法の説明。これは丸暗記ですね。すらっと出てくるようにしておかないと。ここのスライドは絶対丸暗記!

物件購入後に「計算間違いしてた〜!」という状態になるとゾッとします。

税金との向き合い方

ここの考え方は非常に重要。講師の束田さんの例え話も分かりやすかったです。

節税の意識も大切だ。

不動産業者のトリックに流されないこと

不動産業者が使うトリック(?)的な説明もありました。ここは気をつけたい。一応スクリーンショットも取っておいたので忘れることはなさそう。こういうときWEB受講は便利ですよね。

不動産投資クールは実際に具体例の計算をリアルタイムで見せて教えてくれるのがGOODですね。わかりやすい。というか、記憶に残りやすい感じがします。

色々パラメータ(減価償却費など)が出てきて焦りますが、意外に面白いとも感じます。というのも、一つ一つを理解すると、実際は非常に簡単な計算の集合体だとわかるからです、

シミュレーションをしてみる

物件の収益シミュレーションをやってみます。無料のツールの使い方を解説してくれます。キャッシュフロー、減価償却費、税金なども一発で計算できます。このツール(サイト)めっちゃ便利だな。かなり時短になる。

物件ごとに、数値入力→計算結果の確認、を繰り返したら力がつきそう。

ROIの改善の検討プロセスの解説も丁寧にしてくれます。今回の最重要ポイントでしょう。ここはトレーニングしまくりたい。

なんか自分用に使いやすいようにカスタマイズしたアプリを作ってみたくなりました。(そういえば、以前、似たようなWEBサイトを作った案件がありました。なんだ、ここで伏線として効いてくるのか。笑 人生って面白いですね。)

使えるWEBサービスの紹介もあり

無料、有料の現在便利なサービス(お助けサイト)の紹介もよかったです。全部ブックマークしました。実際にサイト上を操作してくれるのでイメージがつきやすいです。

おわりに

いかがでしたでしょうか。お金払って受講しているだけあって、かなり真剣に受講できました。

ファイナンシャルアカデミー不動産投資スクールの第3回講義「ROIとキャッシュフロー」の感想を紹介しました。不動産投資スクールを受講しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

色々なパラメータや計算が出てきますが、一つ一つは非常に単純だということがわかりました。ちゃんと理解すれば専門用語への抵抗感も減りますね。

あとは、具体的な数値目標を示してもらえたのも良かったかも。初心者はOK/NGの判断基準がないので。。。まずはこれを基準に計算してみたいと思います。

リアルタイムで計算方法や操作方法を教えてくれるのがよいですね。見よう見まねで自分でもできますし。

最初は真似っ子でも慣れてくれば勝ちかと。そうなったらいよいよ物件購入が見えてくる気がします。

詳細が気になる方はファイナンシャルアカデミーの不動産投資スクールのページをのぞいてみてくださいね。初心者の方は無料の講座「お金の教養講座」でお金や投資に対するベースの感覚を身に付けるのも良いと思います。

▶ファイナンシャルアカデミー不動産投資スクールの詳細ページ

▶ ファイナンシャルアカデミーお金の教養講座の詳細ページ

次回は第4回です。それではっ!