【評判・口コミ】第12回「物件のバリューアップ」の感想(ファイナンシャルアカデミー 不動産投資スクール)

第12回「物件のバリューアップ」の感想(ファイナンシャルアカデミー 不動産投資スクール)

前回からすごく間が空いてしまいました。(不動産の勉強は続けていました。)ここからは一気に最終回の15回まで駆け抜けたいと思います。

というわけで、ファイナンシャルアカデミーの不動産投資スクール第12回の感想です。不動産投資スクールでは5回ごとに学習のカテゴリが大きく変わります。第11回〜第15回は「管理編」です。

前回の第11回では「保有物件の管理」を学習したところでした。

▶ファイナンシャルアカデミー不動産投資スクールの詳細ページ

第12回の受講方法(例によってWEB受講)

今回もWEB受講です。日にちが空いてしまったせいで、最新のコースに追い抜かれてしまいそうです。急がなければ。

現在のところ、ファイナンシャルアカデミーの不動産投資スクールでは過去3〜4回分の期の動画が見れるようです。

今は、

  • 2018年01月〜04月期(全15回予定)
  • 2017年09月〜12月期(全15回)
  • 2017年05月〜08月期(全15回)

というラインナップになっています。どんどん増えていくので、古いものは削除されていくんでしょうね。

私が動画を試聴しているのが、真ん中の2017年09月〜12月期です。別に追い抜かれたら最新の動画にスライドすれば良いのですが、ちょっと気持ち悪いので一つの期を最後まで完走したいと思います。

そのあとで、スキマ時間に最新の期を復習しようかなという作戦です。スマホでも見れますし。

不動産投資スクール第12回講義の感想は?

不動産投資スクール第12回講義

第12回のカリキュラムは2部構成となります。今回はイメージしやすい内容でした。

テーマ:物件のバリューアップ

study 1:空室を埋める方法

  • 空室を減らす賃貸付けの方法
  • 空室を埋めるためのテクニック
  • 募集チャネルを増やす

study2 物件のバリューアップ

  • 物件のバリューアップ
  • 仲介会社への対応
  • 入居申込から入居までの流れ

第12回の配布資料(PDF)は?

補足のスライドとマイソク、そして不動産屋をまわったり、入居者が決まった後の手順などの「コツ」をまとめたシートなどでした。かなり具体的です。これは結構使えると思いました。チェックリストにも使えますね。

宿題の確認から

宿題といっても何かレポートを書くとかそういう類のものではないです。実践的な宿題です。現地に行って◯◯してみる、という宿題。今回は講義参加者の中で1人しかやってないみたい。これをやるかやらないかで不動産投資で成功するかどうかが分かれるんだろうな。

毎週の宿題をちゃんとやれる人は不動産を買えるようになるし、利益が出る確率も高いのではないでしょうか。宿題は強制ではないけれど、強制と思って臨んだ方が良いと思います。

入居者募集のためのチェックリスト

入居者募集をしてもらう不動産会社とのファーストコンタクト。今回教えられたことを実践するだけで、その後の作業はかなり減ります。あと、募集開始までスピーディに。必ず真似したい。

配布資料にもある細かいチェックリストが紹介されます。基本これの使い回しでよさそうですね。慣れてきたら自分なりにカスタマイズするのも良さそうです。

鍵ボックス

ああ、こういうところも考えないといけないよね、と。

複数の不動産会社に合鍵を渡すのもいいけれど、ちょっと面倒。なので、鍵ボックスを用意してそこから鍵を取ってもらうというのもアリですね。

どっちでも良いと思いますが、効率を考えたら私は鍵ボックス派かなあ。

住所ゴム印

こんなの買ったことないな。確かに住所を書くのは面倒。

露出を増やそう

これは不動産に限らず何でもそうですよね。空室が埋まらなくて嘆くなら、とにかく露出を増やそう。当たり前だけれど出来ていない人が多いみたい。露出を増やすということはたくさん不動産会社を回ってお願いするということ。

Webだど広告出すにはお金がかかるけれど、不動産の場合は無料だし。

HPの掲載も追っていく

不動産会社に入居者募集をお願いいしただけでは50点といったところでしょうか。

ちゃんと追跡して、スピーディな不動産会社、お客の反響がある不動産会社は把握しておきましょう。

一般仲介と専任仲介

どっちにするかは大家さんによるけれど、私は一般仲介が向いているのかな。

見学申し込みが少ないとどうする?

この辺は面白いですね。家賃を下げるとか、キレイにするとか、適切な改善処理をする必要がありますね。なんとなく、こういうのはWebやってる人は得意そうな気がしました。

カメラ付きドアホン、エアコン、ウォシュレット・・・あればアピールになりますね。

講義ではそういった具体的な話が聞けます。

売却益を狙う時は頑張って改修しておこう

そりゃそうですよね。便利な会社も紹介してくれます。こういうのは私のような初心者はスクールに通ってないとたどり着けない情報のような気がします。

近隣のライバルのチェックも大事

まわりの家賃が下がっているのに自分の物件は昔のままだと入居者も来ないですよね。定期的にチェックするのは大事なことです。

きれいな写真

不動産会社の担当が撮った写真がイマイチ・・・の場合もあるはず。そうなると人気は出ないので、写真はキレイに越したことはないです。なので自分で写真を取って不動産会社に配るというのも作戦としてはアリでしょう。

最近はスマホのカメラが進化してるので、ちょっと練習すれば自分でもプロみたいな写真が撮れるはず。

マイソクの修正をキレイに見せる

これは以前の講義でも少し紹介されたものですが、マイソクの修正は手書きだとちょっと見栄えが悪い・・・PCで修正するとキレイだけれど、スピーディさに欠ける・・・そういうときにはテプラ。不動産投資するなら持っておいて損はないですね。

原状回復のガイドライン

法律ではないので強制力はありません。だけど、ガイドラインに則った方がクレームになりにくいですね。ちゃんと理解しておかないとな。

不動産投資スクール第12回の紹介でした

他にも色々話してもらいましたが、第12回をざっと紹介しました。

賃貸物件を借りたことがある人にとっては第11回から第15回の内容はイメージしやすいのではないでしょうか。「あ、前借りたときこんなことあったなあ」と。

言ってみれば、講義の内容は貸す側の話なので、「こういうことだったんだ〜」と妙な納得感もありました。面白く聞けると思います。

おわりに

第12回講義「物件のバリューアップ」の感想

今回の記事ではファイナンシャルアカデミー不動産投資スクールの第12回講義「物件のバリューアップ」の感想を紹介しました。この記事が不動産投資スクールが気になっている方の判断材料になれば幸いです。

不動産投資って独学だとなかなか勉強しずらい部分もあると思います。スクールだと早くてラクですね。社会人で仕事をしているので、だらだら時間を掛けて勉強するのが難しいため、不動産に限らず私は数年前からスクールをフル活用してます。

今回紹介した不動産投資をもっと勉強したいという人はファイナンシャルアカデミーの不動産投資スクールのページを確認してみてください。

ファイナンシャルアカデミー不動産投資スクール

悩んだ結果、思い切って申し込みました!

▶ファイナンシャルアカデミー不動産投資スクールの詳細ページ

「お金の教養講座」もオススメ(無料です)

これが私のスタートでした。無料だけどしっかりした講義でした。

▶[無料]ファイナンシャルアカデミーお金の教養講座の詳細ページ

次回は第13回です。

ではまたっ!